特定保健指導システムの特長
現場の運用に合わせて柔軟に機能を選べる特定保健指導システム
必要な機能だけ導入でき、直感的な操作でスムーズに業務を支援します。
A:対象者情報の取込、支援業務の登録、帳票作成、XMLデータ作成など、事務作業の効率化や標準化をサポートする機能が充実しています。
A:はい。CSVファイル形式で健診結果や指導記録を取り込むことができます。
A:固定ではありません。お客様の運用や既存のフォーマットに合わせて、柔軟にカスタマイズ対応が可能です。
これにより、既存業務フローを変えることなくご導入いただける点が、多くのお客様にご好評をいただいております。
A:はい。支援計画(雛形)をあらかじめ登録しておくことで、支援ポイントが自動計算されます。
A:はい。協会けんぽ独自の請求書(様式1~3)に対応しております。
A:指導データ入力画面の「脱落/実施」項目で「脱落」を選択して登録することで、対象者を脱落として処理することができます。操作は簡単ですので、どなたでもスムーズにご対応いただけます。
A:はい、可能です。過去に登録した指導記録は、対象者ごとにいつでも閲覧できます。
A:オンプレミス型システムです。
オンプレミス型とは、お客様の社内ネットワーク・サーバー環境にシステムを設置して運用する方式です。
自社環境でのセキュリティ要件や運用ポリシーに合わせて、柔軟にカスタマイズ・管理することが可能です。
A:対応OSはWindows11です。その他にサーバー環境やデータベースなど、導入に必要なシステム要件がございます。詳細についてはご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
A:システム導入後も、操作方法のご案内や不具合対応など、電話・メール・リモート接続によるサポートを提供しております。なお、保守サポートは初年度無償でご利用いただけます。2年目以降は、保守サポート契約の締結をお願いしております。
A:ご要望の内容やカスタマイズの有無、また導入時期(繁忙期など)によって異なりますが、概ね1~2か月程度での納品が可能です。詳細なスケジュールについては、お打ち合わせ時にご相談させていただきます。